2024年5月1日
久しぶりになりましたが、PRノウハウのコンテンツを追加しました。
「PRノウハウ38.(2024年度)東海地方のテレビ局の主な報道・情報番組」
2024年度の東海地方のテレビ局の主な報道番組・情報番組を外観するものです。東海地方のテレビ番組への露出を目指す場合は、ご覧になっておいた方がよい内容です。
前回の2023年版から1年が経ちました。2024年度は大幅な変更ではないと言えますが、それでもいくつかの番組が入れ替わっています。
2023年10月16日
2023年10月16日 名古屋商工会議所主催の異業種交流セミナー
「中小企業の戦略的なメディアPR」にて講師をさせていただきました。
100名弱の方にご参加いただきました。
セミナーの内容としては次の内容を解説しました。
1.PRの基礎知識と有効性
2.メディアにとりあげられるネタを生み出す方法
3.メディアに提供する資料の作り方
4.メディアに情報を提供する方法
終了後は参加者同士の交流会として
名刺交換や情報交換をさせていただきました。
具体的な質問やご相談をしていただいたり、
「セミナーは面白かった」「ためになった」
と感想をいただけたりして、ありがたかったです。
本日のセミナーが、参加された方の会社の情報発信において
お役に立てると幸いです。
2021年8月3日
弊社には、東海地方のマスメディアを対象にしたご依頼が多くあります。
東海地方でPRを成功させるためには、東海地方のメディア事情を理解したPR会社、
つまり弊社にご依頼いただくことをお勧めします。
このたび、名古屋圏・東海地方のマスメディアPRサービスの資料を
ダウンロードしていただけるようにしました。
名古屋圏・東海地方のマスメディアPRサービス資料ダウンロード
2018年11月30日
東海地方には、東海地方発の報道をするローカルメディアが必要です。
先日、改めてそう認識させられるイベントがありました。
先日、名古屋市内で東海地方のローカルメディア(Webメディア)を
対象としたイベント(対談および交流会)に参加しました。
趣旨は「東海地方のローカルメディアを盛り上げていこう」というものです。
私はこのイベントに、PR会社としての立場と、
「東海最前線」というメディア運営者という立場から参加させていただきました。
参加者のうち、グルメ情報のWebメディアを運営している方は、
「例えば飲食店をWebで探すときに、『ぐるなび』や『食べログ』はあるけど、
東海地方のお店を紹介するメディアが存在していなかった。
地域のお店を紹介するメディアが必要ではないか?」
という問題意識から、ローカルメディアを始められたということでした。
先日も、これと同じような問題意識を聞いたことがありました。
このイベントとは別に、以前、東海地方のシネマ情報メディアの運営者と、
元テレビ芸能記者の方と話していたときも、
「名古屋では芸能情報を扱うメディアが限られている」という話題になりました。
名古屋の地上波民放TV局でも、
名古屋局独自の芸能情報の枠がある番組は2,3程度しかありません。
新聞やWebメディアの芸能情報のスペースもそれほど多くはありません。
私が「東海最前線」を立ち上げたのも同じような理由からです。
「東海地方のビジネス情報を扱うWebメディアが存在していない。
東海地方のビジネス情報を紹介するメディアが必要ではないか?」
という問題意識があったためです。
現状は、全国に流通しているメディアの情報のうち、
東京発の情報と、地方発の情報の割合を比べると、
前者の方に大きく偏り過ぎているのではないかと思うのです。
(ここでは、ソーシャルメディアは除外して考慮します)
例えば、名古屋のテレビ地上波民放局の夕方の2~3時間程度の報道番組については、
全体の3割~7割程度、平均すると半分程度が東京キー局からの報道枠であり、
名古屋局からの報道は半分程度の時間枠しか確保されていません。
(参考)PRノウハウ30 名古屋の報道番組に企業がとりあげられるには?
東海地方で最も購読されている新聞の中日新聞でも、日によりますが、
全28面中、東海地方のことを報道する紙面は6~7面程度しかありません。
全国紙はこの割合がもっと少なく、全30面以上ある中で、
東海地方のことを報道する紙面は1~2面程度しかありません。
東京発の情報の中には、もちろん日本全体にとって不可欠な情報もありますが、
東海地方の人にとっては関係がない情報であることも少なくありません。
東海地方のメディアが、東海地方のことを報道する方が、
より、東海地方の人にとって関わりが深い情報を提供できるはずです。
これはPR(パブリシティ)にも深く関係します。
東海地方の企業にとって、東京のメディアにとりあげられる機会は限られます。
東海地方のメディアの方が、東海地方の企業の話題をとりあげる機会が多く存在します。
従って、東海地方のメディアが活発であり、報道枠が多く確保されている状態が、
PRに取り組む企業にとっても望ましいのです。
このように、東海地方の人にとって、東海地方発のローカルメディアは必要です。
従って、「東海地方のローカルメディアを盛り上げよう」という趣旨に私も賛成します。
改めて、東海地方のメディアの価値・必要性を認識したイベントでした。
弊社の「東海最前線」も微力ながら、東海地方のビジネス情報の発信に
貢献していきたいと考えています。
2018年10月26日
ネガティブなニュースが溢れる今だからこそ、東海地方のポジティブなニュースを広めたい―。東海地方にも、世の中にインパクトを与えうるチャレンジをしている人たちがいます。
そのような企業・団体・個人を取材して紹介するWebメディア「東海最前線」を始めました。
URL https://tokai-saizensen.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tokaisaizensen/
東海最前線は「東海地方から世の中にインパクトを与える」をコンセプトとして、東海地方(愛知県、岐阜県、三重県)の企業・団体・個人の”最前線の”取り組みを紹介します。またビジネスや生活に関するコラムも掲載します。
”最前線の”取り組みを取材させていただける企業・団体・個人様、運営にご協力いただけるライター様も募集中です。連絡はこちらまでお願いします。
info@tokai-saizensen.jp
2018年2月3日
弊社は東京の企業から名古屋におけるPRについて問い合わせを受けることがあります。東京のメディアと名古屋のメディアには違いがあり、PRも異なるやり方が必要なケースがあります。その違いについて説明します。
PRノウハウ31.「東京のメディアと名古屋のメディアの違い」
http://www.info-de.co.jp/pr-know-how/pr-know-how31.html
2018年1月14日
東海地方で放送される名古屋のテレビ局の報道番組で、企業がとりあげられるにはどうすればよいでしょうか?
今回は夕方の報道番組に焦点をあて、どのような番組があるのか、どのような情報提供の工夫をすればよいのかを、ご紹介します。
PRノウハウ「名古屋の報道番組に企業がとりあげられるには?」
http://www.info-de.co.jp/pr-know-how/pr-know-how30.html
PRノウハウ トップ http://www.info-de.co.jp/pr-know-how/pr-know-how.html
2017年7月27日
弊社代表の門脇が講師を務めるセミナーについてご案内します。
セミナー「広告費や営業コストをかけずにできる中小企業のコンテンツマーケティング」
本講座では、多額の広告費や営業コストをかけずに、
WebやSNSなどを活用することで実現できる情報発信型マーケティング
(コンテンツマーケテイング)の実践的なノウハウを解説します。
講座内容
・メディアと消費者をめぐる環境変化
・中小企業の情報発信型(コンテンツ)マーケティングの仕組み
・顧客の注目を集めるコンテンツとは
・見込み客を集める施策(Webサイト、ブログ、SNS、セミナー、小冊子、リスティング広告、SNS広告、ダイレクトメール)
・見込み客を顧客化する施策(ブログ、SNS、セミナー、メルマガ、DM、ニュースレター)
・ブランド化・差別化を図る施策(ブランディング、差別化コンセプト、マスメディアPR)
セミナー概要
日時:2017年8月3日(木) 15:30-17:30
会場:プレス・トーク会議室
〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F
<地図> http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10
料金:無料
主催:株式会社ワンネス・コンサルティング
申込・詳細
下記URLをご参照のうえお申込みください。
URL:http://www.info-de.co.jp/seminar20170803.html
講師プロフィール
門脇 純
株式会社インフォデザイン 代表取締役
1975年、島根県松江市生まれ。名古屋大学法学部卒業。東京の大手マーケティングリサーチ会社を経て、PRコンサルティング会社に勤務。製造業、飲食業、教育、IT、コンサルティング、保険、自動車、家電などの企業や自治体などをクライアントとし、新聞、雑誌、テレビなど多数のメディア露出を実現させる。2013年から愛知県に転居し、医療系NPO法人で広報活動を担う。NHKニュースや中日新聞・東京新聞などへのメディア露出を手掛ける。2015年4月に名古屋のPR会社である株式会社インフォデザインを設立、代表取締役に就任。製造業、サービス、飲食業、エンタテイメント業などの業界の企業や大学、個人事業主などのPRコンサルティングを手掛ける。
2017年5月15日
あなたの会社が有名企業でなくても、あなたが有名人でなくても、
情報発信の仕方次第でメディアでとりあげられる方法があります。
本セミナーでは、弊社代表の門脇がこれまで100社以上のPRに携わり、
また様々なメディアの記者・編集者・制作者達への取材を成立させ立ち会ってきた経験から、
あなたの会社の商品やサービス、社長・社員や事業内容について、
広告費をかけずに、テレビ、新聞、雑誌、Webメディアで紹介してもらう方法を解説します。
タイトル:セミナー「広告費をかけずにマスメディアにとりあげられる広報・PRノウハウ」
講師:門脇 純(株式会社インフォデザイン代表取締役、PRコンサルタント
日時:2017年6月15日(木) 18:30-20:30
会場:プレス・トーク会議室(地下鉄伏見駅4番出口から徒歩3分)
〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F
<地図> http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10
料金:講師より無料でご招待致します
主催:株式会社ワンネス・コンサルティング
申込・詳細:下記URLをご参照のうえお申込みください。
URL:http://www.info-de.co.jp/seminar20170615.html
2017年4月10日
株式会社インフォデザインは、4月9日に創業3年目を迎えました。
おかげさまで、名古屋では徐々にPR会社として存在を認知していただけるようになってきたと感じております。
3年目の弊社のテーマは「コンテンツマーケティング」です。
弊社はオウンドメディア、ソーシャルメディア、マスメディアPRを一貫するコンテンツ発信を提唱しております。
昨年後半から、コンテンツマーケティングに関する業務のご依頼も増えました。
弊社はその専業会社ではないものの、
コンテンツの企画・制作からPRまでを一貫して対応できることに強みがあります。
コンテンツと言えば、昨年はキューレーションサイトをめぐる騒動やテレビ番組のステマ問題など、
コンテンツの信頼性が問われる事案が相次ぎました。
これらの事案は、いずれも目先の利益を優先するあまり、
読者・視聴者に悪質な情報を届け、メディアの価値を毀損するものです。
結果として読者・視聴者にもメディアにも、業界全体にもマイナスの影響を与えるものです。
企業が顧客に支持され、ブランド価値を高めるためには、
信頼性のある魅力的なコンテンツを発信し蓄積していくことが、有効な方法であり、それが王道です。
弊社は、このような考え方に共感していただける企業のお力になりたいと考えております。